ロコモを防ぐ運動『ロコトレ』を行ってみましょう。
※ロコモとは
移動するための能力が不足したり、衰えたりした状態を指します。
『ロコトレ』はたった2つの運動です。
★片足立ち
1分間の開眼片足立ちを1日3回行うと、太ももの付け根に加わる運動負荷量は、理論上なんと、両足で53.3分間歩いたのと同じだというデーターがあります。
◎ふらつくと、きちんと圧がかからないので、どこかにつかまって姿勢をよくして行いましょう。
★スクワット
椅子に腰掛けるように膝が足先より前に出ないように行います。こちらもふらつきがある場合は転倒予防のため椅子や机を使いましょう。

地域包括支援センター
コムネックスみづほ
【連絡先】℡:0586-86-5333