
「木曽川中学校卒業式」(R7.3.7)
天気に恵まれ、第78回木曽川中学校の卒業式が行われました! 今まで慣れ親しんだ、学ラン、セーラー服からブレザーの制服に変更になった一...
天気に恵まれ、第78回木曽川中学校の卒業式が行われました! 今まで慣れ親しんだ、学ラン、セーラー服からブレザーの制服に変更になった一...
地域づくり協議会では、各町内会・子ども会などの配付物の大量印刷をお手伝いするため、印刷機の開放を行っています。 利用方法などは次のお...
ボランティアで図書館や児童館などでおはなし会を開いている。 ある日、おはなし会が終わった後、1人の児童が「今日のはおはなし会じゃない...
2025年3月 日本赤十字社 一宮地区2024年事業【報告】
I.C.P.O(一宮市民パトロール隊)通信 令和7年特別号 I.C.P.O(一宮市民パトロール隊)通信 令和7年2月...
寒波がやってきて、寒い日が続きますね。 一月前、庭のサクラを剪定して、かわいそうので花瓶にさしておきましたところ、室内が暖か...
活気部会では、町内3小学校で地域の歴史・文化・自然を学ぶ出前授業を行っています。 小学校3年生対象に『わたしたちのまち 木曽川の今む...
木曽川町が誇る偉人といえば,なんといっても川合玉堂です。川合玉堂は、明治6年(1873年)に、現在の木曽川町外割田西郷中に生まれました。...
里小牧保育園の民間移管について(お知らせ)
寒い時期、朝、起きるのが辛いと感じることはないでしょうか? 私も起きるのが辛いと感じる事が多く、でも、お弁当作りや家事をこなさな...