「『カリカリ梅』に初チャレンジ」

5月の中頃、同僚がきれいな青梅をもらってきました。
「ほしい人?」と聞かれて思わず、「梅干しを作ってくる」と手を挙げてしまいました。
家に持ち帰って・・???

実は5年ぐらい前に『梅干し作りセット』を買って作ったきり。

でも大丈夫! そういう時は、お役立ちのスマホ。

作り方を見ていくと残念。

梅干し作りには『しそ』が必要。

今は売ってないし、庭のしそも小さいし・・・・。

しそが無くても作れる物はないかと探してみると、何と見つけました!

『カリカリ梅』

それだったらしそがなくてもオッケー(#^.^#)ok!

でもカリカリに仕上げるには、なんと「卵の殻」が必要と書いてありました。
知らなかった!!

知らなかったのは私だけ? 

梅のペクチンと卵の殻のカルシウムが結合してカリカリになるのだとか。
さっそく、卵の殻の内側の薄皮をむいて(結構面倒でした)、天日干しをして準備オッケー!
塩と卵の殻(ガーゼに包んで)と梅を瓶に入れて、最後に焼酎を少しかけて終了。
毎日、瓶を振って・・・、出来ました!!

意外に簡単(^-^)
これでいいのか一抹の不安もありますが・・・・。とりあえず出来ました。
後からしそを少し(塩分が多くなるといけないので)入れたのですが、色が付きませんでした。

でも、同僚に味見をしてもらいましたが何とか食べれるとのこと。

気をよくして次は小梅で、さらにしそもいれておやつで売っているような『カリカリ梅』にチャレンジしようと思っています。