ご存じですか?日本画の大家・川合玉堂さんは木曽川町の出身です。そして、今年度は、生誕150周年を迎えています。


木曽川町には「玉堂記念木曽川図書館」がありますが、川合玉堂さんの作品を鑑賞したことがない、名前は知っているけれどどんな人なのかよく知らない、といった方も多いのではないでしょうか? 木曽川町連区地域づくり協議会では、木曽川町出身の川合玉堂さんについて多くの方に知っていただこうと、下記のような講座を企画しました。興味のおありの方、木曽川町についてもっと知りたい方はぜひこの機会をご活用ください。
1.開催日時:令和6年1月27日(土) 午後1時30分~3時
2.会 場:川合玉堂記念図書館2F・視聴覚室(講座)および3F・玉堂ギャラリー(作品鑑賞)
3.講座講師:一宮市博物館学芸員(「川合玉堂・出前一聴」講座担当)
4.特別企画:玉堂終焉地(青梅)から生誕地(木曽川町)へのメッセージ
5.定 員:60名(定員に達し次第、受付終了)
6.申し込み:木曽川町連区地域づくり協議会へWeb申し込み
申込はこちら

※〆切:令和6年1月12日(金)定員オーバーの場合は先着順
7.参加特典:玉堂オリジナルクリアファイルを差し上げます