R7年度 連区行事予定表

事業内容実施場所部会    備 考      
4令和7年度総会(決算・予算)木曽川公民館地域づくり協議会
4一斉街頭監視活動連区内主要交差点安全安心交通安全会
5公民館役員総会木曽川公民館活気公民館
5交通安全会研修会木曽川公民館安全安心交通安全会
5防犯委員会総会 木曽川公民館安全安心防犯委員会
5工作フェスティバル木曽川体育館活気学校外活動
NPO法人木曽川文化・スポーツクラブ
6女性学習事業 女性学級木曽川公民館活気公民館
6自然・文化・歴史講習会各小学校活気地域づくり協議会
6見守りネットワーク事業 
町会長と民生児童委員が見守り・支援開始
連区内老人世帯
障害者世帯等
思いやり社会福祉協議会
木曽川町支会
7一斉街頭監視活動連区内主要交差点安全安心交通安全会
7成人学習部事業 成人講座木曽川公民館活気公民館
7女性学習部事業 女性学級木曽川公民館活気公民館
7プログラミング教室木曽川体育館活気学校外活動
NPO法人木曽川文化・スポーツクラブ
7認知症サポーター養成講座尾西信金ホール
(木曽川文化会館)
女性地域づくり協議会
8魅力ある地域づくり部事業
盆踊りのつどい 
木曽川運動場活気公民館
8工作フェスティバル木曽川体育館活気学校外活動
NPO法人木曽川文化・スポーツクラブ
8「みんなで描こう!木曽川町の未来予想図」
~Junior Talk in Kisogawa~
木曽川公民館活気地域づくり協議会
9一斉街頭監視活動連区内主要交差点安全安心交通安全会
9HUG講習会木曽川公民館安全安心地域づくり協議会
9女性学習部事業 女性学級木曽川公民館活気公民館
9一豊まつり黒田小学校周辺活気商工会
9認知症サポーターステップアップ講座木曽川公民館女性地域づくり協議会
9教養講座 木曽川公民館活気高齢者の生きがいと健康づくり
9敬老会 思いやり社会福祉協議会木曽川町支会
10家庭学習部事業木曽川公民館活気公民館
10成人学習部事業 成人講座木曽川公民館活気公民館
10女性学習部事業 女性学級木曽川公民館活気公民館
10木曽川中学校おやじの会事業
ペットボトルロケット作り
木曽川中学校活気学校外活動
10魅力ある地域づくり部事業 文化祭木曽川公民館活気公民館
10教養講座 木曽川公民館活気高齢者の生きがいと
健康づくり
11工作フェスティバル木曽川体育館活気学校外活動
NPO法人木曽川文化・スポーツクラブ
11魅力ある地域づくり部事業
芸能祭 
尾西信金ホール
(木曽川文化会館)
活気公民館
11成人学習部事業 成人講座木曽川公民館活気公民館
11女性学習部事業 女性学級社会見学活気公民館
11自然・文化・歴史講習会各小学校活気各小学校
11木曽川商工まつり木曽川商工会館活気商工会
11認知症徘徊模擬訓練木曽川東小学校思いやり地域づくり協議会
11木曽川再発見講座連区内毛織物工場活気地域づくり協議会
11防災訓練  黒田小学校安全安心連区町会長協議会
12地域安全運動期間中における啓発活動大型ショッピングセンター等安全安心防犯委員会
12一斉街頭監視活動連区内主要交差点安全安心交通安全会
12親子イベント木曽川公民館女性地域づくり協議会
12成人学習部事業 成人講座木曽川公民館活気公民館
12女性学習部事業 女性学級木曽川公民館活気公民館
2家庭学習部事業木曽川公民館活気公民館
2自然・文化・歴史講習会各小学校活気地域づくり協議会
毎月資源回収各町内安全安心資源回収推進委員会
毎月交通安全街頭指導連区内安全安心交通安全会
毎月防犯パトロール連区内安全安心防犯委員会
隔月役員会木曽川公民館地域づくり協議会
隔月広報誌発行全戸配布広報部会年6回発行予定

この表に記載してある諸事業は、令和6年度に各団体が計画した事業を列記してあります。

令和7年度の各団体の計画によっては、変更となる事業もあります。