令和7年度 木曽川公民館 事業計画

魅力ある地域づくり事業 (魅力ある地域づくり部)

開 催 日時  間事 業 内 容会  場
8月16日(土)・17日(日)18:30~20:30盆踊りのつどい木曽川運動場

●家庭・青少年学習事業 (家庭学習部)

開 催 日時  間事 業 内 容会  場
10月10:00~12:00チョークアート(3回講座)木曽川公民館 研修室A
2月10:00~12:00和菓子作り・茶道体験木曽川公民館 研修室A・和室・会議室

●成人・高齢者学習事業 (成人学習部)

成人講座

開 催 日時  間事 業 内 容会  場
7月9日
(水)
13:30~15:00「みんなで盆踊り」 ブルーベリー指導木曽川公民館 講堂
10月1日(水)13:30~15:00「身近な花と家庭菜園」 中村 隆氏 講演木曽川公民館 研修室C
10月15日(水)13:30~15:00「手芸 ~樹脂粘土によるバラの置物ガラスケースイン~」 長屋 恵美氏 指導木曽川公民館
研修室C
11月5日(水)13:30~15:00「感性豊かに生きる ~移り行く世の中での心地よさを求めて~ 」 水谷 林八氏 講演木曽川公民館 研修室C
11月12日(水)9:00~17:00社会見学未定
12月3日(水)13:30~15:00「みんなで音楽を楽しもう」 フィール演奏木曽川公民館 研修室C

●女性学習事業 (女性学習部)

女性学級  テーマ:健康と手づくりに挑戦!

開 催 日時  間事 業 内 容会  場
6月5日(木)13:30~15:30ミニミニ運動会木曽川公民館 講堂
7月3日(木)13:30~15:30盆踊り木曽川公民館 講堂
9月4日(木)13:30~15:30豆たたみとミニかご作り木曽川公民館 研修室C
10月2日(木)13:30~15:30体力テスト木曽川公民館 講堂・研修室C
11月27日(木)9:00~17:00社会見学未定
12月4日(木)13:30~15:30はなもち(餅花) 干支飾り作り木曽川公民館 研修室C

※プログラムは変更することがあります

★特別企画:コーラス隊をつくり、木曽川町芸能祭に出演します。

7月頃にお知らせし、練習に入ります。

   練習日程:毎週火曜日 8月~10月で10回程度 10~11:30

●体育レクリエーション事業 (体育レクリエーション部)

体育祭は、令和7年度は実施しません。

現在、体育レクリエーション事業を1~2件程度計画中です。

●学習発表会事業 (文化祭・芸能祭)

<文化祭> 

日 時:10月25日(土) 13:00~16:00 

26日(日) 9:00~16:00

会 場:木曽川公民館

<芸能祭>

日 時:11月2日(日) 9:30~16:00

会 場:尾西信金ホール(一宮市木曽川文化会館)