
参加者募集!地域づくり協議会発足10周年記念『Public Talk in Kisogawa』
木曽川町連区地域づくりは、今年度、発足10周年を迎えました。これを記念して、地域のみなさんが今後の地域づくりのアイディアを語り合う機会を持...
山内 一豊 生誕の地 愛知県一宮市
木曽川町連区地域づくりは、今年度、発足10周年を迎えました。これを記念して、地域のみなさんが今後の地域づくりのアイディアを語り合う機会を持...
ご存じですか?日本画の大家・川合玉堂さんは木曽川町の出身です。そして、今年度は、生誕150周年を迎えています。 木曽川町...
令和5年度木曽川町盆踊りのつどいが8月19日(土)8月20日(日)に4年ぶりに盛大に開催されました。 初日は1,000人以上...
8月5日(土)、木曽川庁舎研修室を会場に"Junior Talk in Kisogawa 2023"を開催しました。 今年度...
木曽川町連区の3小学校に鯉のぼりが揚がり、春風に気持ちよく泳いでいます。 木曽川東小学校に揚がった鯉のぼり 黒田小学校では、十...
1月に地域づくり協議会主催の講座『木曽川町再発見講座 日本画の大家・川合玉堂は木曽川町出身!』を開催しました。多くの方にお越しいただき、川...
1月30日(月)、黒田小学校では開校150周年記念の式典が開催されました。 コロナ感染がまだまだ心配されるので、体育館の式典会場は5...
今年度、黒田小学校が開校150周年を迎えました。 地域づくり協議会では、さまざまな年代の方々から、自分の小学校時代の思い出を寄稿して...
1月28日(土)、川合玉堂記念木曽川図書館にて、地域づくり協議会主催『木曽川町再発見講座「日本画の大家・川合玉堂は木曽川町出身!」』を開催...
今年度、黒田小学校が開校150周年を迎えました。 地域づくり協議会では、さまざまな年代の方々から、自分の小学校時代の思い出を寄稿して...