
「地域の情報」一覧


「ヘアドネーション」
ヘアドネーション(髪の寄付)は、病気やけがでかつらを必要とする子どもたちに無償で作り贈る活動で、ここ10年程は有名人の活動が度々取り上げら...

鯉のぼりが泳ぐ学校
黒田小学校の掲揚塔に今年も鯉のぼりが泳ぐ季節がやって来ました。 家族構成や住宅環境の変化により、家庭で大きな鯉のぼりを揚げて...

朝刊「自炊」を読んで
不惑・還暦・古希と歳を経、今一番逢いたい人は小学5.6年生の頃のあの人。 思い返すといろいろと悪さをし、未経験なことに挑戦する事で周...

「卒業生に贈る・バルーンアーチ」
3月1日、娘は『今日の三送会、泣けた。』と、言いながら帰宅しました。 そして、『入り口にはね、今年もアーチがあってそれをくぐって入場...

『感動のミカン🍊』
コロナ禍で自宅にいることが多くなり、パソコンでいろいろ検索していたら、聞いたこと無い、食べたこと無いミカンが目にとまりました。 普段...

ラジオドラマ「がちゃまん!」
(主催:一宮市市民会館等自主文化事業) 貴重で素敵な経験をさせていただいた。 きっかけは、2021年10月の広報一宮。 ...

「木曽川中学校での成人式」
令和4年1月9日(日)、一宮市の成人式が行われました。 今年度も昨年度に続き、コロナ禍のため各中学校での開催となりました。 ...

久しぶりのお餅
お正月はお餅を食べる機会が多くなると思います。我が家も元旦は雑煮にお節と決めていますが、家族にはあまり評判がよくありません。私の実家では正...

さんかく倶楽部 朝の清掃活動の紹介
木曽川中学校には、「木曽川中学校を応援しよう!」と結成された保護者有志の会「さんかく倶楽部」があります。会員は、現役の保護者さんから、卒業...