
“Junior Talk in Kisogawa “中止決定
地域づくり協議会(活気部会)主催で8月6日(土)開催予定の木曽川町内の小中学生による「Juinor Talk in Kisogawa 2...
山内 一豊 生誕の地 愛知県一宮市
地域づくり協議会(活気部会)主催で8月6日(土)開催予定の木曽川町内の小中学生による「Juinor Talk in Kisogawa 2...
町内小中学校では、さまざまな形で学校を支援するボランティア活動が盛んです。そんなボランティア団体の一つ「木曽川中学校PTAさんかく倶楽部」...
みなさんは、木曽川町に生まれた日本画の大家・川合玉堂さん(1873~1957年)をご存じでしょうか? 「川合玉堂記念木曽川図書館」を...
黒田小学校の掲揚塔に今年も鯉のぼりが泳ぐ季節がやって来ました。 家族構成や住宅環境の変化により、家庭で大きな鯉のぼりを揚げて...
活気部会では、昨夏、町内の小中学生による"Junior Talk in Kisogawa”を開催し、木曽川町の未来予想図を描きました。その...
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催を中止します。(2022.1.26)
活気部会では、町内3小学校を対象に、地域の歴史・文化・自然を学ぶ出前授業を行っています。 12月17日(金)には木曽川西小学校6年生...
10月24日(日)、「第3回雀のお宿野外音楽祭」を開催しました。 猛威を振るった新型コロナの感染第5波も落ち着き、秋晴れの絶...
雨天により中止の場合は、朝10:00頃こちらのHPでお知らせします。
8月8日(日)、『みんなで描こう!木曽川町の未来予想図!~Junior Talk in Kisogawa 2021~』を開催しました。 ...