
「コハクチョウがやって来ました!」
「木曽川町のいい所発見!」 今年も里小牧に、コハクチョウがやって来ました。 場所はイタセンパラ生息地でも有名な「雀のお...
山内 一豊 生誕の地 愛知県一宮市
「木曽川町のいい所発見!」 今年も里小牧に、コハクチョウがやって来ました。 場所はイタセンパラ生息地でも有名な「雀のお...
「木曽川町のいい所発見!」 今回は、「黒田小学校の東門」を紹介します。 私が高校時代、自転車通学で毎日、黒田小学校の東...
令和2年も、残り僅かわずかとなりました。 今年は、コロナに開けコロナに暮れようとしています。 そこで「除夜の鐘」につ...
日に日に色づき赤や黄色と紅葉がきれいな季節ですね。『食欲の秋』といいますが 栗、さつまいも、梨、柿…どこからか香ばしい匂いが漂ってきました...
◆介護保険ってなあに? 介護の必要な人をみんなで支えあう仕組みです。 お互い様精神ですね。 ◆どうしたら利用できるの? ...
こちらのコーナーでは、私たちの住んでいる木曽川町連区の高齢者の方々が相談したり、支援を提供してもらったりする、総合的なサービスの拠点となっ...
今年度のコロナによる緊急事態宣言・学校臨時休校を目の当たりにして、30年ほど前のマニラ駐在時代の騒動を思い出しました。その頃2度も危険な状...
最近、白髪を染めずにありのままでという「グレイヘア」という言葉を見聞きするようになりましたが、その度に思い出される事があります。 ...
令和2年度、開催を予定しておりました「教養講座」「お天気講座」は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、開催を中止いたします。 ...
地域づくり協議会では、令和元年度に提案事業の一つとして、福祉施設等社会資源をマップ化し、冊子「きそがわつながりマップ」を作成し、全戸配布し...