
「花手水・紫陽花」in 籠守勝手神社
今年も「紫陽花」の季節がやってきました。 昨年もご紹介しましたが、今年も北黒田東部にある籠守勝手神社の手水舎に、とても色鮮やかでキレ...
山内 一豊 生誕の地 愛知県一宮市
今年も「紫陽花」の季節がやってきました。 昨年もご紹介しましたが、今年も北黒田東部にある籠守勝手神社の手水舎に、とても色鮮やかでキレ...
人生100年という時代、元気に長生きできることはとても素晴らしいことですが、それに伴い「認知症」という言葉も、よく耳にするようになりました...
色とりどりに咲き乱れた花や、新一年生の初々しい姿に心がワクワクします。 朝の黒田小学校西門につながる通学路には本当に多くの家族の方や...
「2023年3月19日 午後2時 黒田小学校運動場集合!」 2022年12月のある日、我が家にハガキが届きました。 それは...
「3○○○」(3年○組○番) 「37.0度以下」「出席」「送信」 毎朝の日課、コロナ禍から始まった学校への健康チェックの報告も今日で...
2月9日木曜日。木曽川中学校1年生の教室で地域の方の協力のもと、「仕事を語る会」が開かれました。 いろんな職種の方がお話をされるとの...
地域に役立とうと特に考える事もなく毎日を過ごしていた私に、近所の方から消防団へのお誘いが何度かありました。 何気なく返事をしていた...
我が家の娘たちが所属する部活は1年中朝早くから夜遅くまで練習し、ほとんど休みのない部活です。 7月から始まり11月末まで続いた大会の...
去る11月12日木曽川東小学校で徘徊模擬訓練『声かけお助け隊』が行われました。 訓練に参加された方たちは、 「知識で知っていた...
コロナ禍で、ずっと中止で出来てなかった学校の "PTA一日研修" が11月中旬3年ぶりに開催されました。行き先は、滋賀の黒壁スクエア&am...